中学校の部活動は今や、保護者にとっても重要な問題となっています。昔は学校教育の一環として位置づけられていた部活動も、現在では保護者の協力が欠かせない状況になっています。様々な競技には、送迎やお茶当番、さらには野球部のように審判の協力が必要な場合もあります。
子供が部活に入る際には、親も覚悟が必要な時代となっています。中には「失敗した部活を選んでしまった」と後悔する保護者もいます。そのため、親の負担が大きいことで子供を退部させるという選択は避けたいものです。
部活によっては負担がかかるため、知っておくといいでしょう
中学生の部活動と保護者の負担
この記事では、「部活動における親の負担」に焦点を当て、家庭環境や働き方の違いから保護者同士の意見が合わないことは当然のことであり、そのような場合の対処法も紹介しています。
筆者自身が4回も役員を務めた経験を踏まえて、部活での親の負担について具体的にお伝えしています。送迎業務や親の会、部費など、それぞれの人によって常識や許容範囲が異なる部活動において、親がどのような負担を抱えるのかについて詳しく触れています。
部活動を通じた子供の育成において大切なこと
家族構成や仕事の都合で、親たちの協力度合いが異なるのは致し方ないことです。毎回の試合で配車や当番を引き受けてくれる親御さんたちは、一番の理由が「子供の応援をしたい」という気持ちにあります。もちろん、私も子供たちの頑張りを応援したいという気持ちから、試合ごとに配車の協力をしています。
競技中だけでなく、子供たちの普段の様子も見ることができます。例えば、レギュラーで傲慢な態度をとる子、ベンチでも一生懸命頑張る子、周囲の状況に気づきのある子、いつも冗談を言ってばかりいる子などがいます。子供たちの成長にとって、競技の実力よりもこのような要素が重要なのです。
ほとんど姿を見せない親たちは、仕事や家庭の事情があるから仕方がありません。子供たちへの参加の仕方は、個人差があることは当然です。このような個人差を受け入れ合う姿勢が大切です。
協調性も重要、心がけたこと
一方で、意見が合わない人との対応も大人として求められることです。特に、子供の部活動においては親たち同士が協力しなければならない部分もあるため、自分たちの立場や意見が異なる際にはコミュニケーションが欠かせません。
また、役員になると、親たちのトラブルの中心に巻き込まれないように、ただ外から見ているだけでは済まされません。相手と意見が食い違った際には、大人としてどう対応するかが鍵となります。私が役員を務めていた際に心がけていたことを挙げてみます。
①相手の主張に耳を傾けること。まず相手の話をよく聞くことが大切です。どんなに正しい主張であっても、一方的な意見では相手に受け入れられません。親の会では、意見の衝突は避けられませんが、まずは冷静に耳を傾けることが理解への第一歩です。これにより、相手も自分の話を聞いてもらえるという安心感が生まれ、円滑な話し合いが可能となります。
②自分の立場を主張しすぎないこと。子供たちのためにという共通の目的がある以上、自分の意見や立場を過度に主張することは控えるべきです。親たちの役割は、子供たちが楽しく安全に部活動を行える環境を整えることであり、そのためには協調性が不可欠です。自分の意見が正しいと感じても、他者の考え方や状況にも理解を示すことで、より良い関係を築くことができます。
部活動の運営に参加が欠かせない保護者のサポートについて
部活動を円滑に運営していく上で、保護者のサポートは不可欠です。子供たちに与えるべきことは、最大限に与えるべきです。例えば、試合に出場するためには保護者の配車などのサポートが必要不可欠であり、昔とは違い、今では保護者の協力がより重要になっています。
また、部活動の監督はボランティアで引き受けていただいていることに感謝の気持ちを忘れず、監督には子供たちの指導に専念してもらい、保護者の問題については保護者同士で解決するよう心がけましょう。保護者も仕事や家族など、様々な責任を抱えており、その状況は人それぞれ異なりますが、全ての人が仕事や家族を大切に思う気持ちは共通しています。
保護者会での円滑なコミュニケーション
保護者会では、自分自身や自分の子供と他のメンバーが一緒に活動する際に、お互いを大切にすることが重要です。チームの一員として、仲間を大切にする姿勢を子供たちに教えることが重要です。保護者もそのチームの一員として、協力していく姿勢を持ち、できないことや大変さを強調するのではなく、できることや協力できる範囲を明確にすることが大切です。
保護者同士で話し合う際には、相手の立場を考え、自身の大変さをアピールすることなく、気軽に参加できる雰囲気を作ることが重要です。保護者会を円滑に進めるポイントとして、保護者会が部活動の一員である意識を持ち、初めにその重要性を伝えることで、保護者会がスムーズに進行するでしょう。
まとめ
保護者同士で意見が異なることは自然なことですが、それを乗り越えるためには、保護者が参加しやすい環境を整えることが不可欠です。保護者会が複雑化しすぎると、教育委員会や裁判などの問題に発展することもあります。無理をして参加したり、当然のように協力する体制を整えることで、中学の部活動が子供も親も楽しい思い出を作るチームになることを目指しましょう。
最後に、子供たちにとって部活動は単なるスポーツや活動の場ではなく、社会性や協調性を学ぶ重要な場でもあります。親たちが協力し合うことで、子供たちもより良い環境で成長することができるのです。”